fc2ブログ

日々感じたことや、楽しんだこと、自分の音楽活動などなど・・・大好きな写真もUPしていきます~ 

年に一度の イベント終わりました

お祭り日和・・・・
雨の心配はしてなかったけどね

どこもかしこもお祭りで、、朝から空砲が鳴り響き
職場がある地域も盛大なお祭り

そんな中でした

はじまり

約 550名の参加

1回目から主スタッフとして作ってきたお祭り。
今年で15回目だ。

今年の壁画は、北斎の「赤富士」ピクセル壁画でソフトにあてはめただけですが
大きさを計算して、設計図を打ち出しました。決めるのに2日くらいかかりましたー
作ったのは、利用者さんたち。

1.8㎝角の8色の色紙・・・27000枚
A4用紙・・・196枚
素敵な絵になりました。

そして、手作りステージ・・・
スタッフの出し物・・・

ケアマネ

ケアマネージャー達^^・・・年齢不詳w

GHスタッフ

グループホームのスタッフ+院長・・・もっと年齢不詳&性別不詳ww

リハビリ

理学療法士&作業療法士&リハビリスタッフ

薬局

ちょっと若い?いいやw衣装でごまかしてる^^;・・・薬剤師&薬局スタッフ

デイサービス

最近、格好にこだわりと羞恥心のなくなった?トップ率いる デイサービス スタッフ

まことに残念ですが・・・2部署の写真がありませーーん。
当然私のカメラで私を撮ってくれる人はいませんので・・・・私の写真はないでーす。

午後からは・・・

piero.jpg

大道芸~

オンリー

オンリーハート ~

院長

院長~ この頭で、診察しているわけではありませんw

そして・・・町内から駆けつけてくれた・・・・

だんじり

遠山の金さん

「おぅおぅおぅ この桜吹雪が目にはいらねぇか~~~~」

と、マイクジャックしたのは 高校時代の後輩^^;
「せんぱ~~い、ダンジリは何時にここへきたらええ?」と言って
時間を合わせて、来てくれました。
縁起物の山車(だんじり)に皆 拍手~~~~~でした。

「コンコンチキチン コンチキチン」の太鼓とカネの音を聞いて育った私には
血が騒ぐ時間でした。

最後は、「上を向いて歩こう」の大合唱をしました。

お祭りを作る、イベントを作る・・・みんなが喜んでくれる
そんな顔が見れたら、疲れも 睡眠不足も・・サービス残業も・・・
まぁいいか~ と思えるよね

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
また来年もきっとあるので・・・よろしくね~

笑顔







スポンサーサイト



0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment